忍者ブログ
666
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局リアルタイムでみちゃったーあんぶ!
ついったでかなり乱心してしまいましたが、、、まあ思うところたくさんあるけど、とりあえずカカシくんを見届けたいと思います…ご迷惑おかけいたしました。
思うところは、おはなしに変えるよ!

で、さっそくですが、春を呼ぶ5題でいま公開してる2本を、カカシ救済シリーズに変えようかな、ともくろんでいます…。
これは暗部に引きずられたわけじゃないんですけど…。夕べアップしてから悩んでいて…。
だって、なんかせっかく春なんてふわふわすてきなテーマなのに、どす黒い感じにしかならなそうで…。

それに、いま書きあがってるほかのはなしは、このままでは全没になってしまう。
ので、改訂はじまりの予感が書きあがり次第、新たに春5題仕切りなおしますね。連作でもなんでもない、単発で5題。
カカシ救済シリーズは、だいぶアニメに影響受けちゃいそうだけども。

とりあえずカカシ先生が見ていられなくて…ブワッ
PR
自室の掃除をしておりましたら、過去に大量に描いた和谷奈瀬まんがが出てきたw
ひどいもんでしたがもったいなくて捨てられなかった…
いまはもう和谷さんかけないしな…友達としか思えないwww
こうじと添い遂げる覚悟です。わたしが。

あと、高校時代のヲ友達とやってた筆談メモを発見。テニスにはまってたころだった…菊リョとか不二リョとかで盛り上がってる。リョが好きだったんかわたし。
いまは断然桃海です。てか海受けです!まあ10年近くテニス読んでないけど…w

あーほも楽しいな…ついったでも半ばヲタは丸出しですが、オフ友も見ていると思うとさすがにほもネタつぶやけないww

こんなときばっかこっちの日記に逃げるっていうね。


久々文章あげようかなー。
書き終えて上げてない話数本あるのよね、確か。
ロンドンに行きたい理由は、

・ビッグベンやタワーブリッジやバッキンガム宮殿のようないわゆる!な建造物が見たい!

のと、等しく、
・シャーロックホームズ
・ピーターパン
・ハリポタ
・忘れてたけどレイトン
あたりの、大好きな作品の舞台がロンドンというかエゲレスなわけ!

したらやっぱり、ある程度観たいじゃない!
えぬえちけーの「誰もいない部屋」で見て以来、ベーカー街のホームズの部屋に憧れて早15年くらい?

正直暖めてきた時間を思うと、ハリポタより断然ホームズなんだな。
ベーカー街の地理とか、そこがどんだけおもしろいとかわからんけど。

だからこそ。
もし行くんなら、ハリポタだけで絞っていいのか…?と悶々。

そのほかにだって、大英博物館やナショナルギャラリーだって行きたいし!

ひとりで行くわけじゃないし、ある程度の妥協が必要なのもわかる。
けど、ハリポタを重んじるばかり、行けるかどうかのチャンスを失うのは…、ちょっとこわい。


うわあああああああ。
NYもめっちゃ行きたいけど、今どちらかというと気持ちはロンドンなんだよなぁ…。
五輪前にできるなら。
自宅PCが新しくなりまして。
もうモニタが何インチかもよくわからんのですが…

とりあえず、このサイトちょう見づらいっすね(;^ω^)
サイトというか、文章は非常に読みづらいです。

てか、ワイド画面が嫌いです。
個人用PCも10インチですがワイドなのでやっぱり見づらい。

もうPCというより、ほんとによりテレビですね…。
サイトの作りも変えてかなきゃなのかなぁ…。

ただとりあえず、わたしの作業用個人PCだと画面が小さすぎてもう判断できないんですけどwww


せっかくの三連休、具合が悪くて寝込みっぱなしのイマイでした。
実はかなり大好きだった歌手・梶谷美由紀さんが、2011年歌手活動を再開するとか。

わたしのなかでの大メジャー曲は、赤僕EDの「ルージュになりたい」。だいすき。
でも案外Rhythmless Bossaとゆー曲が好きだったりする。別のシングルのCW曲なので知る人も少なかろうが(;^ω^)
あの人の声質にすごく合っているボサノヴ調。

なんかこういうの、たまにピンとくるものがありませんか?
毎日音楽聴いてるわけではないんだけど、ふといまどーしてんだろー、休止状態なのは知ってるけどーとwikiったら、なんと!

あの方のとろけそうな声がね、大好きなんですよ。ザ・ないものねだり。
数年たって、MaybeのCDが欲しくなって、でもいまや価格高騰ですよ。アマゾソでまえ探したらとんでもねー値段だったので諦めたって言う。

ラジオめっさ聴いてたな…。実ははがき送ってたりして。採用されてたりしてw
あたりさわりのなさすぎる話題だったけど、あまりに嬉しくって、録音したカセットテープ(時代を感じる単語)をいくつもダビングしたっていう…。

きもす。


まぁ、イマイのきも列伝はいいとして。
ライブ活動もだけど、できればメディア化してほしいです。
CDがいいけど、iTunes storeでもいいんですけど、とにかく媒体としてリリースしてほしい。

新しいなにかを欲している。
とにかく、たのしみ!期待している。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 666 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]