忍者ブログ
666
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イマイです。気力はどんどん吸い込まれてるけど、それなりに生きてます。
最寄のビデオ屋が今月いっぱいで閉店だと言うので、行き急ぐようにDVDを借りまくっているので忙しい!

とうとうゲームセンターCXが返却されていたので、ようやく1.0を借りられた!
まぁすでに見たことはあったんですけど…。
思えばテレビで見るのって、深夜の地上派特番以来だ。画質の良さに驚く。
笹野モエース。頼むからうちに来て止まっているドンキーコングやってほしい。GCCXのゲームの結局全然進めてない…ボスケテ…。
生放送にも笹野出てくれたらなー!結局みんな出戻ってるけど、笹野はかたくなに出ませんね!大阪だから?それにしてもサミシス…(´・ω・`)

そうは言ってますが、最近家にいるときはDVD、という生活をしていたがために、ふとDVDを見終わり、昨日ヒマになったんですよ。自宅で。
するとまぁ、何もやることがない事実に気がついて愕然としました。
わたしったらなんて無趣味!
ゲームと言っても、最近はGCCXに疲れ、レイトンに疲れと停滞中。プレステを出すのもめんどい…。
年末年始のヒマな時間は掃除にあけくれていたのだけど、最近は掃除も飽きたし…(片付けも終わってないのだけど)。

最近の趣味は旅行ですが、さすがにそうそう毎週末は行ってられないしな…。海外行く!と言うなら、そろそろ貯金もしなきゃだ。
久々に会った友人と貯蓄の話をして、みんな考えてるんだなぁ…というか、わたしったらなにも考えてなさすぎ!と思ってまた愕然としたと言う。


いやだわ、わたしこれからどうやって暮らしていこう!
妄想だけで生きていけたら幸せなのにな!
PR
わくわくするのにゃ!
最近ねこさまのCMが多くてたまらんです。シャープなエコなねこ先生なんて、最近CM乱発なさっておるので、あの音楽が聞こえるたびに「しぇんしぇえー!」と絶叫しております。
ねぇ、なにあの手。握らして…!!(;´д`)ハァハァ

いいなぁ、にゃんこ先生のいる生活。でもわたしもし家に先生がいらしたら、家から出られなくなってしまう!


ところで旅日記更新しました。こちらに書き忘れてましたが、3日にフジヤマ見に行ってきまして。ひとりで。どうか同情の目で見ないでください。
ほど山の写真のみですが、なかなか美しい景色に新年早々癒されました。
メニューのブルーのバナーから。

あけましておめでとうございます。今年もよろしく!
今年こそは更新がんばりたいという心意気をこめて一発目更新してみましたが、久々すぎて文章が書けない…。
名前一度も出てこないけど冴木と奈瀬です。こないだふと散歩しながら同棲する妄想してました。唐突に。


年越しはiTunesで音楽の整理してました。ヘビーユーザーだったビデオ屋が1月いっぱいで閉店だとかで、生き急ぐように米ドラマとCD借りまくってたので、ずいぶん充実。

テレビはガキ使で、コケまくる田中に腹よじれるほど笑ってました。
今はえぬえちけの世界街歩き再放送見てます。ザッピングしてたらたまたま見たことのある風景だったので。なーんちて。ブルックリン橋を見てちゃんとそれだとわかったことがうれしい。あの石造りの橋の、下からのアングル。

年越しとか新年とかまったく関係ない話だけど、今アメリカが大好き。
やっぱり実際行ったってことが何より大きいけど、ドラマはほんとに金かけてやってんなーってのが伝わるし(いや、金額云々じゃないけどもさ…。医療とか科学捜査とかだと、話の基盤も大事だけど、実際リアリティがモノを言うと思う)、音楽もカッコイイ。正直最近のものはあまり聞かないのですが(邦も洋も)、車に積んであるのは80年代のアメリカ音楽ばかし!歌詞わかんないけどてきとーに熱唱!
なじみのない文化だから、何見ても新しいしカッコイイと思ってしまう。英語ばっかりだし(w

実際ヌーヨーク行ってみて、みんながアメリカを目指す気持ちはなんとなくわかった。夢も大変なことも全部そろっちゃいそうな大きな街。狭い島国で育ったわたしなんかにははかりしれないくらい大きな街、でしたよ。
ずっとS&Gのキャシーだかアメリカだかが頭をまわってた。どっちだっけ。キャシーがアメリカを目指すうた。

アメリカはね、行く前にはまったく、行ってみたい国リストには上がらなかったけど、ここにきてあこがれのスペインかアメリカかというくらい競っている。いやイタリアも…とか言い出したらきりないんだけど。ヨーロッパはいつか絶対行く。仕事辞めてから。
でもアメリカもぜったいまた行きたい。いろいろ後悔の残る旅でもあったし。

アメリカ行ってから、旅行に対する心構えが変わった。もう全部すべてをまるっきり持ち帰りたいと思うようになった。
だからその後の旅行では写真の枚数が格段に増えたし、そもそも旅行にすごい行きたくなった。
2008年も貪欲に旅行していくぞ(`・ω・´) 日本三景もあとひとつ残してるしね。


今日(というか31日)は大掃除用の買い物をしてたら終わってしまった。
大掃除も終わってないから明日は大掃除のつづきしなきゃー。

ついでに前々から買わねばと思いつつも買えずにいた、運転用サングラスをようやく買いました。
だがあまりに適当に選んだので、かけるとちょっとおもしろいことになります。今度もうちょっとマシなの探そう…(^ω^)
だけどおかげで運転が格段に楽になった…!
メリークリスマスおめでとう。
昨日たまたま見たフルハウスがクリスマスの話で、ほんとになんの意図もないのでどきっとした。めりけん人はクリスマスがとても大事なんだなぁ。

昨日はほんとに引きこもっていました。我が家は23日で家族のクリスマスを終えてしまっていたので、24日はすでにクリスマスムードは去っていましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
一人身がさびしいとかどうこうとか、いろいろ思ったりもするときもあるけど、クリスマスの雰囲気は好き。どちらかというと仏教徒だけど。
だから去年気まぐれに書いたクリスマスばなしの奈瀬の心境はあながち遠くも無い。

でなんの話書こうと思ったんだっけ。
あ、思い出した。

まったくクリスマスとか関係ないんだけど、数年前に深夜にやってた爆笑問題の番組…なんだっけ…、ススメか、大爆笑問題かどっちか、オダギリジョーとかレギュラーで、その後眞鍋かをりになったんじゃなかったか。
とりあえず、毎回作家をゲストに呼ぶ番組で、編集後記の太田さんのコラムに毎回爆笑していたんだが…。
ってまた逸れた。

で、あるとき松尾スズキがゲストでね。えらいいい言葉…まぁいいっていうのもやたらと抽象的ですけど、とにかくそのときの自分にはあまりにガツンとくる言葉で、すごい、すごいと賞賛して当時のサイトの日記にも書いた…か、書こうとしたか、とにかくそれほどに印象的で、で、なぜか今そのことを急に思い出して、すごいその言葉を思い出したいのに、でも、まったく、かすかなヒントのような単語すら出てこない。

いや、それでも確かにギュンときたんだけどね。忘れてしまっても。
おかしいなぁ。忘れてしまったか。
銭金終わってしまった…。
正直最近はあんまりおもしろくなかったんだけど、初期の23時台時代は大好きで毎週見てた…。わざわざビデオ録って見てた。

最近のファミリー路線、田舎暮らしばっかにスポットを当てて「でもすてきー」な生活じゃなくて「ちょ、おまwww」という、それでも夢に向かって暮らす方たちを追いかけ続けて欲しかった…。
だからこそ、今日の総集編は久々に笑いました。そしてほとんどの人を見ていた自分に驚きました。
日野誠の歌も若干ですが歌えました。ごーばぁーん!

ほんと、今後もスペシャル等やってくれるのであれば、自分で建てた家とかよりも、家賃2万とかの小汚い家で特番組んで欲しいなぁ…!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 666 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]